The “elementary” logotype is to be used when space allows to refer to elementary, Inc. It may also be used before a product name to refer to a specific product of elementary, Inc.
“elementary” のロゴタイプは、十分なスペースがあるときに elementary, Inc. を指すために使われます。elementary, Inc. の特定の製品を示すために、その製品名の直前で使用されることもあります。
The “e” logomark is to be used to refer to elementary, Inc., especially when a square ratio is required. It should be used at larger sizes and when alongside similarly-weighted logos. The thinner, alternate logomark may be used in smaller contexts or when the default logomark feels too heavy.
“e” のロゴマークは、特に正方形の縦横比が指定されている場合に、elementary, Inc. を指すために使用されます。このロゴマークは、同じ幅のロゴをそばに配置した上で、より大きいサイズで使ってください。代替のロゴマークは、ロゴのサイズを小さくする必要がある場合や、デフォルトのロゴマークでは視覚的な均衡がとれない場合に使用されます。
elementary, Inc. claims two marks: the <strong>“e” logomark</strong> and the <strong>“elementary” logotype</strong>. Both are considered trademarks and represent elementary, Inc.
elementary, Inc. には、2つのマークがあります。ひとつは <strong>“e” のロゴマーク</strong>、もうひとつは <strong>“elementary” と書かれたロゴタイプ</strong>です。ともに、elementary, Inc. の商標であり、elementary, Inc. を意味します。
The elementary brand belongs to elementary, Inc., the company that guides and supports development of elementary products. These guidelines describe when and how the elementary brand should be used.
elementary のブランドは、elementary の製品の開発を主導しサポートする企業である elementary, Inc. が保有しています。このガイドラインでは、elementary のブランドがどういう場合に、どういう方法で使われるべきかを示していきます。